まー、だいぶ古いバージョンからのアップグレードですし、問題は出ますよねぇ。
ちょっと振る舞いが変わっているような気がしないでもない。
ドメイン変わって書き込みテスト
大変ご無沙汰しております。お元気ですか? 以前頂いたお名刺を紛失してしまったので、こちらから失礼します。
実は、本日、仕事のメールでお名前をお見かけしました(笑)
懐かしくなってホームページを探してみたらさんまサンドイッチの記事が消えてて寂しかったです・・・
こちらにおいでになることがあれば、ぜひ声を掛けてくださいm(_ _)m
ちょっとびっくりしました。大変ご無沙汰しております。 そちらもお変わりないでしょうか。当方は経年劣化によりだいぶガタが来ております(^^;
さんまサンドイッチ、当時のレンタルサーバでいろいろございまして、写真が吹っ飛んでしまっており回復ができませんでした。 ツッコミ頂いてから、残っていないかストレージ調べてみたのですが、残念ながら…ごめんなさい。
こちらにおいでになることがあれば、ぜひ声を掛けてくださいm(_ _)m
仕事のメールで何ゆえ当方の名前があったのか( ( ( (;゚Д゚) ) ) )ガクガクブルブルしつつ(裏方専業なので)、かけさせて頂きます。
驚いていただけて嬉しいです(・∀・) 私も経年劣化は否めません(^^;
あら、吹っ飛んでしまってるなら仕方ないですね・・・
お仕事のメールは『バージョンアップしたら、繋がらなくなって見たことないダイアログが出た』という問い合わせのメールです。ってので、分かるでしょうか?
窓口になってるお若い社員さんには、今度機会があったら『しろや』って知ってますか?って聞いてもらえるように話しておきましたので、ドキドキしながら打ち合わせしてください(笑)
本日営業終了の時点ではまだ見てないですね…うわぁ明日怖い(^^;;;
多分逆です。 私たちがそちらから問い合わせを受けてるんです。その現象が元で認証取り消されるとまずいとこっちが青くなってます(゚Д゚;)
多分合ってると思うのですが、もしかして、今日の午後、セミナーに行かれる予定があったりしませんか?
把握(笑)はい今から移動です件の製品開発元へ。 若い窓口からはこちらの確認依頼の体になってるんですね。うちからは依頼ではなく情報提供をしたつもりになってます。
スケジューラって便利ですね(笑) 今日は代わりの方が対応してくださったようで・・・
いえいえ、とっても有難い情報です。 移行してすぐにありそうなトラブルですもんね。
大丈夫そうなので、月曜日に会社のメールアドレスに メールさせていただいていいですか?
非公式な形のメールであれば大丈夫です。 ……一応公式には当方作業専門で窓口とは別の人間が対応することになってます。今回はその人間から代理で頼まれたため対応した状況になります(笑)
もちろん、窓口は担当さんが居るので、そのつもりです。 と言うか、真面目な話はしないつもりです(笑)
ご挨拶できないまま前職を離れ、 しかも、なぜか同業者になってしまったので、 きちんとご挨拶したいとずっと思ってましたので…
先程当たり障りない内容で軽くメールしてみました。 どうか間違ってませんように…( ・_・;)
1995年におきた阪神淡路大震災から12年経った、2007年に書かれた2ちゃんねるスレのまとめブログのエントリ。リンクエラーの情報調べてて、消してしまっていた事に気がついたので、改めてエントリを書いた。
→2ちゃんねるレスブック:社民党議員が阪神大震災についてとんでもない発言しやがった
実際に大勢の人が亡くなってる。ぜひ当時小さかった人や詳細を知らなかった人たちも読んで自分で確かめてみたほうがいい。
→くれば の ひとり語り:震災対応を振り返る ~民主と自民 震災対応比較~
そして、2011年3月11日の東日本大震災、これも多大な被害を出している。記憶にまだ新しいんじゃないかと思う。福島原発の問題まで付いてきた、実に嫌な震災だ。
なにが「次の内閣」だ。少なくとも私はまたこの人等の政権の時代に戻ってほしくない。
→LDAP-Users メーリングリスト:[LDAP-Users:516] Re: Ldapaddで固まります
うちの場合は、portupgradeで一気に関連をバージョンアップしちゃったせいでdbdが4.6から4.8にあがり、データベース作成バージョンと異なる事から件のメッセージが出ちゃってた。
slapdを止めてから(つうか、動かないんで既に止まってるんだけど)、slapd.confのdirectoryの記述にあるディレクトリから「__db.00x」の名称のファイルを全部消してやることでslapdを再立ち上げすることができました。