2021/04/03
第2版
棒読みちゃんβ版を使うなら、偽装ちゃんと混在利用できます。
今日は 9人がこのページを訪れました。
昨日は 5人がこのページを訪れました。
偽装ちゃんダウンロードは 偽装ちゃん(棒読みちゃんのフリをしてAssistantSeikaを呼ぶ) から。
棒読みちゃんβ版を利用します。β版はサービスのON/OFFが可能なので偽装ちゃんと組み合わせし易いのです。
Ver 0.1.11.0 beta21 | Ver 0.1.10.0 |
---|---|
![]() | ![]() |
β版はIPC,Socket,HTTPの通信をそれぞれON/OFFできるようになっています。
棒読みちゃんβ版のサービスと偽装ちゃんのサービスを同時に起動しないようにすれば、混在利用が可能です。
混在形態 | 設定 | |||
---|---|---|---|---|
棒読みちゃん | 偽装ちゃん | |||
IPC | Socket | IPC | Socket | |
IPC通信は棒読みちゃん、Socket通信が偽装ちゃん(64bit版音声合成製品使用) | ○ | × | × | ○ |
Socket通信は棒読みちゃん、IPC通信は偽装ちゃん(64bit版音声合成製品使用) | × | ○ | ○ | × |
Socket通信で連携するアプリで偽装ちゃんを使い(64bit版音声合成製品を使うため)、IPC通信で連携するアプリには棒読みちゃんを使う。
IPC通信で連携するアプリで偽装ちゃんを使い(64bit版音声合成製品を使うため)、Socket通信で連携するアプリには棒読みちゃんを使う。
発声方法で
再生に使う音声合成製品は、同期と非同期で異なるものを指定します。同じ音声合成製品を指定するのは無意味です。
偽装ちゃんだけで完結させることもできます。こちらが当初の意図した使い方でした。
偽装ちゃん設定 | 偽装ちゃん話者マッピング設定 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() |
偽装ちゃん経由で棒読みちゃんを操作することもできます。
偽装ちゃんのソースコードはhttps://github.com/k896951/FakeChanにリポジトリ置いたのでそこを見てください。