基本的に SeikaCenterで提供するSeikaSay.exe コマンドを経由して制御するタイプのアプリケーションはAssistantSeikaでも利用可能です。
※SeikaSay.exe → SeikaSay2.exe に変更が必要。
HTTP経由で制御するアプリケーションは、おそらくそのまま代替できます。
SeikaSay2コマンドを使ったデモです。
Recotte StudioでVOICEROID以外の音声合成製品を使う時の便利アプリです。
マイクで入力した音声をテキストに変換しAssistantSeika経由で音声合成製品に発声させます。Skypeで使えることは確認しました。
音声認識結果を読み上げするアプリケーション
棒読みちゃんの替わりに起動すると、棒読みちゃんと連携するアプリとAssistantSeikaを連携させることができます。
偽装ちゃん(棒読みちゃんのフリをしてAssistantSeikaを呼ぶ)
実行中のフライトシミュレータの位置情報を使い、位置情報に合わせた音声アナウンスを行うアプリです。
https://wiki3.jp/FS2020
2021/05/25 追記
公開を終了したようです。アナウンスの文面を地図に書いてもらってそこから取り込む予定が、著作権的な管理・対応ができないのであきらめた模様です。
JIMAKU + AssistantSeika の例
Premiere Proでボイスロイド動画を制作する - aiuchi0703の日記
JIMAKUを最新のPremiere Pro 2021 (v14.8)で動かす。
JIMAKUを最新のPremiere Pro 2021 (v14.8)で動かす。 - HESOLOG
「adobe製品のプラグインの制作にも興味あったので勉強がてら自力で使える様にしてみて一応成功したので共有します。」
MTGA自動実況ツール
mtga-commentary-automation
以下へ書き込んでください。
AssistantSeikaご相談・ご連絡等01 | 2022/04/03 09:28 | k896951 | 86 コメント |
今日は 6人がこのページを訪れました。
昨日は 4人がこのページを訪れました。